「自分の人生を変えたい」とか
「自分の人生をやり直したい」、
「あの時ああしていればよかった」
「あの人がうらやましい」って
考えたことってありますか?
自分もそうでした。
「小学校からやり直したい」とか、
「〇〇さんみたいだったら良かったのに」とか、
「〇〇さんだからできる」とか。
あなたの周りを見てください。
意外と多くありませんか?
「あの人はいいな」
と言っていたりするだけの人が。
自分も実際、
「あの人がうらやましい」
とか、今でも思います。
変わりたいけど、変われない。
そんな人も多いかもしれません。
その原因の一つが、
「違う結果を望んでいるのに、
違うことをせず
全く同じことをしてしまう。」
どうしたら良いでしょうか?
まあ、当たり前のことですが、
「行動」を変えることです。
自分も気をつけないと、
同じことをしてしまいます。
気をつけています。
とにかく、違うことをしなければいけない。
そのためには、どうすればいいのか?
一つの方法が
「考え方」を変えること、
です。
行動するときって、どうでしょう。
何か考える
↓
行動する
↓
結果
ですよね。
「何か考える」と言う部分で、
意識、無意識問わず、考えているのです。
その結果で行動が決まってきているはずです。
だから、最初の考えを変えれば、
行動も変わっていくのです。
例えば、
「〇〇のために、何をすればいいだろう」
「1年前の自分に会えるとしたら、どんなアドバイスをする?」
とか。
一度、意識してみませんか?